
ぺんぎん
福島のみなさんこんにちは!

ぺんぎん
梅雨のせいで洗濯物が乾かないよ

イワトビ
北海道とはちげーからな

ぺんぎん
はやく梅雨あけてくださ-い

ぺんぎん
さて、本日はこちら!
Contents
閉店:ミニストップ 伊達警察署前店 2年足らずで閉店
ミニストップ 伊達警察署前店が令和元年5月末日をもって閉店しました。 開店からわずか2年足らずで閉店ということです。伊達市内4店舗目❗ ミニストップ伊達警察署前店 本日オープン✨ pic.twitter.com/y1C6zuFRSW
— TAKA-AYU ☆EX FAMILY☆ (@ex19982) August 30, 2017
売り上げの調子よい状況も一時期はあったのは間違いないようです。阿武急の大泉駅の冬⛄の電車待ち合わせ場所にもってこいのミニストップ伊達警察署前店。正直、保原エリアにあるコンビニ🏪の中で一番経営を危惧していたのですが、意外と言っては失礼ですが健闘していることが判明しました。 pic.twitter.com/HXj0bwy7g8
— 伊達な正樹 (@macleymk) January 22, 2018
オープンからわずか2年足らずでミニストップ伊達警察署前店が閉店...😢
全国的にもかなり売り上げ実績の高いミニストップだったはずなのに〜... 控えめに言ってショック😱#ミニストップ #閉店 #残念 pic.twitter.com/E9Zx88UC1F — TAKA-AYU ☆EX FAMILY☆ (@ex19982) May 22, 2019
業種業態:コンビニエンスストアー
説明不要の24時間・年中無休の便利店ですね。 個人的にコンビニでもミニストップは私の中ではアイス屋さんのイメージ。暑い日に食べるミニストップのアイスは格別だと思っています。電話番号:024-575-2275
6月過ぎた今はつながらようで、NTTドコモから「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とお決まりフレーズが出てきます。住所:福島県伊達市保原町大泉大地内 86 番地 1
当該地は市街化調整区域という建物を好き勝手に建てられない場所です。 正面の150号線は市役所を通り過ぎ梁川方面にも伸びる通りなので、良い場所かと思いますが、同じ通りにローソン、ファミリーマート、セブンイレブン2店舗と競合があるのもあったのでしょうか。 2年で撤退ということを考えると建物オーナー様は大変な状況なことを想像します。営業時間:24時間
説明不要の24時間営業で常時人がいる安心施設ですね。 定休日:無休 しかし、閉店間際ともあって、営業時間が変更になっております。 5月25日(土)~5月30日(木)9:00~17:00 5月31日(金)9:00~12:00
ホームページ:ミニストップ本町店
既に閉鎖されている様子です。備考
この後、何になるの?
コンビニエンスストアーが撤退する以上。違うコンビニエンスストアーでの営業は大体が難しいです。 経営母体にもよって、日販変わることでやっていける可能性もありますが受注八苦やっていけないケースが多い為、他のチェーンにはならないかと思われます。 では、何になるかの答えは…。 わかりません。 コインランドリーや学習塾などになるのでしょうかね。 知ってらっしゃる方いましたら是非教えてください!最後に…。

ぺんぎん
開店・閉店情報や解体など、みなさんの情報提供、コメントを頂けたら本当に助かります。 「ウワサ」やあいまいな情報でもお気軽にご意見お寄せください。 私のやる気アップに↓をぽちっとお願いします! ![ブログランキング・にほんブログ村へ]()


イワトビ
この記事の内容が役に立ったと思ったら、SNSで記事を共有してくれ!